9月の出来事
今年は何基目だぁ?
思えば去年の夏は心身共にかなーりやられた業務に翻弄されてましたが
今年は去年とちょっと違う忙しさ
何かこう、どう作るべきなの?っていう難易度との闘いとでも言いますか・・・
ノーミソ全体を占拠されちゃったためか?
結局、去年同様に8月はオートバイに乗れず (涙)、9月もそろそろ終わりますなぁ (号泣)
あげく、時間的制約で方々に断られたらしい案件を引き受けてくるボスの鬼性ね (笑)
どアホ、ヨソでムリなもんはウチでもムリなのっ!
とは言え、引き受けちゃったからにはどーにかする方法を考えるしかなく
またしても脳内は製作手順作りでパンパンっていう・・・
それでも根性の昭和世代 (笑)、全てのネタをこしらえゴールも見えてきたトコで
ウチ発注ではない肝心要の3Dプリンターが間に合いましぇ~ん (爆)
あのさぁ、そちらスピードが 売り なんじゃないの?
結局、3Dプリンター都合で納期は思いっきり延びるっていうね (呆)
っていうか、そもそも納期延ばせるのかいっ!
だもんで
オレは何のため休日返上 & 連日午前様で頑張ったのよっ!
っていうやりきれなさと只今闘ってる次第 (笑)
どんな優秀な道具も 使い手 次第ですなぁ・・・
若かりしコロ
初めて模型用土台 (木製)を建具屋さんに依頼した際
出来上がってきたのがかなーりシビれる作りでねぇ
決して華美ではナイものの、ソツ無くピシっと目的を達成してる極めて フツー の四角枠
基本人見知りのワタクシですが
見るからに無愛想な (笑) 作り手のじいさん相手に、止まらない質問
こんなもん、チャっと切ってクイってハメ込めば出来上がりよぉ
っていう、懇切丁寧な説明を受け (爆)
ココに収まる模型が負けないよう?気合を入れて作った記憶アリ
後日、別案件で再び土台をお願いしたトコロ
じいさんは上に旅立たれたらしく、それに伴い建具屋も閉めたんだそーな・・・ (寂)
それから色んな業者相手に土台を発注するも
業者的主業務を思うと単価が安いからなのか、基本メンドクサそーな応対に
コチラが妥協するコトもしばしば
そんなコトもあって、見よう見まねで自作を試みるも
道具の不備もあり、到底じいさんスペックには及ばないワケ
そんなこんなでヤマシギさんも30代半ばになり
結構ガッチリとした箱馬的土台を業者に発注
おそらくは恒久的に展示しそうな案件だったため、高額な製作見積りを受け入れ
迎えた土台納品当日・・・ ガサい・・・ シロートが見たって収まり含めキョーレツにガサい・・・
買い叩いたならいざ知らず、そりゃナイじゃんか・・・
その場でモロモロを指摘するも、こんなモンでしょ?ってな感じで
ヘラヘラのらりくらりとしてる様に仏の?ヤマシギさん、とうとうブチ切れ (笑)
どっち? 顔か?腹か? (謎)
幸い パッと見 だけは見映えする状態だったため
自制心が働いてるウチに (笑) 業者を追い出し、粛々と各部を補正 & 補強
アタマにきた、もー誰にも頼まん
と、誰に向かっての決意かもワカリマセンが
30代半ばからホンキで木工を勉強し始めた次第
で、自腹 & 会社に頼み込んで入手したプロ仕様の道具達から浴びせられる
使いこなせんのかぁ?・・・ っていう無言のプレッシャーね (汗)
そんなこんなで48歳・・・
まだまだじいさんには遠く及びませんが、あの業者よりは確実にマシ (爆)
先に知り合ったのがじいさんでホントよかった!
ってなコトを思いつつ
雰囲気だけは、チャっと切ってクイっとハメ込んでる今日この頃 (笑)
祝! 開閉式オーニング設置!
買ってはみたものの、カローラには入らなかった3m長オーニング (笑)
幸い、義弟のステップワゴンには ギリ で収まり、無事オヤジ宅まで移送できたんだけども
トコロでコイツ、ガルバリウム相手にどーやって固定するよ?
自重で20kg以上はある庇を壁側のみで保持するワケだから
木ネジでチョンってワケにもいかないしねぇ
壁を貫通ボルトで通すにしても
ガルバリウムでそのまま受ければあっと言う間にグネるし・・・
で、モロモロの縛りをかいくぐり、屋根裏にて大汗をかきつつ (笑)
めでたく開閉式オーニングの設置、完了! あ 全景撮り忘れたっ
閉じてるときは150mm径程度の円柱状で収まっていて
回転軸をクルクル回しますと、ロールスクリーンの如く庇がビョ~ンとせり出してきます
ウチのは長手が3mで短手2mっていうサイズ まぁまぁデカいっす
一応、壁側のみで保持できる作りではあるんだけど
前記したとーり、自重で20kg強ある上に3m×2mっていうサイズである
庇を出した状態で風が吹けばそれ相応にアオられる感じがビミョーに不安 (笑)
で、庇とウッドデッキ手すりの位置関係を利用した簡単な支柱を追加
元ネタは後付けタイプの屋内手すりパーツね
支柱はガッチリ固定せず、庇使用時に上下ブラケットへ挿し込むだけの簡易仕様
単純ながらもコレで四点支持となり、庇の安定感はバツグンに向上しましたな
コレ、支柱を使わないトキ手すりのブラケットに雨水溜まるんじゃね?
と、ツッコミを入れたアナタ! 鋭いっ (笑)
ブラケットと手すりの間に自家製 C 形状のゴムスペーサーをかましてるんで
水抜き対応済みっす まぁ でも、雪は積もるな (汗)
オヤジ渾身のウッドデッキ完成に、ちょっとだけ華を添えられたかしら?
ゲージツの秋
音楽鑑賞の秋
S.ワンダーの名曲 Ribbon in the sky・・・ 13連発 (笑)
読書の秋
右脳と左脳にバランスよく刺激を与えてる次第
相対性理論・・・ スバラシイ睡眠導入剤であります (苦笑)
スポーツの秋
年に一度やるかやらないかのタイア交換・・・ 未だ要領を得られず
大汗かきまくりであります 前後組み換えでトータル2時間・・・ ダメだコリャ
静寂の秋
組み換えが済めばスタティックでのバランス取り・・・
ひたすらタイアを眺めつつ回しつつ、静かに過ぎ去るトータル3時間・・・
多分オレはこの作業に向いてないと思う
オートバイの秋っ!
コチラ北海道では、タイア交換の時期としてカンペキに的を外してますが (笑)
次回タイア交換時には多分ラインナップ落ちしてるであろう、お気に入りのZ8M
入手可能なウチにもう一回だけ履きたいっ!って思ったのが失敗の始まり
納期約一ヵ月半待ち・・・ む~ん やっちまったな
コレで製造年週も古かったら撃沈ですが、まずまずの鮮度でひと安心
はてさて、何処行こうかなぁ