再び訪れた執着バナシ 他
自身の長所とも短所とも言えますが・・・
PCの復旧後、再び快適に使えるよーになったコトに気を良くして
AdobeCC(イラストレータ・フォトショップ等)をver.2014から2015に更新
業務で多用するカッティングマシンのプラグイン(連携ソフト)が
最近ver.2015に対応したってのが実のトコロではあるんだけどね
どーでもいーですが
新しいイラストレータのオープニングがなんだかコワイ件・・・
おそらくは著名な方のイラストなんだとは思うけど
初対面時には無意識にカラダが ビクッ ってなりましたわ (笑)
それはさておき、イラストレータの更新により
新たになったカッティングマシンのプラグイン(Cutting master 3)
コレまで使ってきたヤツ(Cutting master 2)とはケッコウ使い勝手が異なり
そのアタリのお勉強から再び ドハマリ しまして・・・
このカッティングマシンでは
プリント時に所定の トンボ(紙面外周の囲み線ね) を印刷しておくことで
その位置を機械が読み取り、枠内の定位置をカットできる機能がありまして
簡単に言うと、ステッカーなんかの周囲を切るのに大変アリガタイのよ
四角のステッカーなら不要な機能だけど
円や図案に習った形状となるとゼヒとも活用したいワケ
しかーし!
テストカットしてみると、ビミョーに位置がずれる・・・
大きな図案では気にならないレベルではあるものの、その誤差目視で0.25mm
コレは大変気に入らないぞってコトで
設定値を微調整しつつひたすらテストカット・・・
気付けば日付も変わり
一眠りした後再びテストカット・・・ またしても外は秋晴れ
しかしながらこーいった 気になる コトを残したまま次のコトができない性分
結局先日同様、オートバイに乗る絶好の機会を逃しつつの夕方
機械の クセ が一定であることを見出し
データの方で 補正 をかけるコトにより、一応の決着!
ホントは機械の設定値調整でどうにかしたかったんだけども
専門用語の理解と各機能の関連性及びセットアップ等々・・・
どーやらイマのスキルではムリっぽい
だもんで、代替案を使いつつのお勉強っていうスタンスにて己を説得?
そうでもしないとこのアトのイベントまで不参加になりそーだしね (笑)
2015 Charcorl Huddle Meeting & ロゴマークトリップ再び
囲んだ 暖 からハミ出た濃密話?がデザインテーマ
急遽作成したステッカーを携えて、RUDEさんトコで開催された焼肉会に行ってきました
普段なら迷わずNinja君を誘い チーム人見知り を結成するんですが (苦笑)
今回は自身の会話能力向上?に加えて
おそらくは深まる寒さと朝方?が
イマのNinja君にはちょいキツイかなっていう判断で声は掛けず
人見知り代表 として単独参加 (?)
Ninja君には事後報告しましょう (笑)
当日は予定が合わない等々の理由から人数こそ集まりませんでしたが
その分濃密度は高まるっていうね (笑)
ステッカー・・・ 作りすぎました
でもまぁ 勝手に命名した 炭焼き密談会 に相応しい雰囲気ではありました
一応20:00開催で深夜24:00は余裕で越え
気付けば朝の6:30・・・
何がオドロキって、眠気を感じないくらいハナシが楽しかったコトね
オートバイ談義はモチロンのコト
人生感・化学調味料?・血に秘めた毒性?・造形の美学・味覚の衝突 (笑)等々
人生の後輩としてそれらの話題に身を委ねてるのが心地良い
無論、意見が一致しない所もあるんだけども
そこはほら、会話の流れを止めないっていうオトナの 所作 よね (笑)
ま もしアルコール入りだとその限りではナイかもですが・・・
シラフのまま迎えた朝
凛っと締まった空気の中をサイドバイサイド号で走りつつ
頂戴してきた 課題 に思い馳せながら
2015年に残された僅かなシーズンを束の間堪能したのだ
でもって後日・・・
PBC大将がトリップのネタにどーぞってな具合に
再びステッカーがやってきた!(アリガトウゴザイマス!)
原則 お預かり っていうスタンスで頂戴し
メーカーによってはロゴも変わってるので、ヒマを見てデータ作りしておきましょーか
それにしても
ロゴマークの中に顔を埋めてると・・・ 萌えるわぁ (病)
この状況、トリップというよりかは ラリってる だけのよーな気も・・・
さてココで問題
この中に当方が再生したロゴとオリジナルのロゴが混じってます
それはどれでしょーかっ?
正解者には最大の賛辞のみが与えられます
断捨離きっかけで知った小さなモノ作り
自家製引き出し式紙棚・・・ ずいぶん前に作ったんだけども
整理整頓のためだったハズが、紙を買い足すごとに秩序が乱れだしたのに加え (苦笑)
ビンボー症が災いし、使いかけの紙等々もテキトーに収納し続けた結果
完全に機能マヒ状態だったのよね・・・
だもんで、一度全ての紙を精査しつつの整理整頓!
ウチで使ってる色紙の規格は 四六本判(788×1091mm) が最大で
コレを基準に紙棚を作ってるんだけども
仕事で使い出すと少なからず不要な部分ってのが発生し
今回はソレらをA3やA4サイズにカットして再整理をしたんだけど
それでもほんのり余白が残るのよ
色紙とはいえ模型使いゆえ厚みや質感が高く
値段もそれ相応にするため、ただ捨てるのは少しココロが痛い (要するにビンボー症)
だもんで、裁断機で小さいサイズにひたすら切り分け
メモ魔?のカミさんに進呈!
こーいうのを喜んでくれるカミさんが愛おしかったりしますが (笑)
わたしなら更にこーするわっ!ってな感じで
束になった紙を相手に、簡単なメモ帳化をレクチャーしてもらった次第
まずはクリップなどで紙束をしっかり固定して
一辺だけにスティックのりをまんべんなく塗布
でもってノリ付けしたトコにティッシュペーパーを貼り付け
小一時間ほど乾燥させてからティッシュの余白を切り取れば
簡易メモ帳の完成! なるほどねぇ (感心)
カミさんに教わった 簡易メモ帳 はココまでだったんだけども
オレなら更にこーするわっ!っていう悪ノリが始まり
メモ帳といえば切り口のシュパっと感でしょ?
ってな感じで思いつくままに ホンキモード 突入 (笑)
でもってティッシュ丸出しのトコに製本テープを貼り
表紙にいい感じ?のステッカーを貼り
妹プレゼンツ RHODIA メモ帳のチカラを借りれば?
一瞬、売り物のメモ帳に見えなくもナイ・・・
思いの外完成度が高まったメモ帳がもったいなさ過ぎて
結局のトコロ
クリップではさんだだけの紙を仕事場メモ帳にするっていうオチ・・・
断捨離はまだまだ終わらない (笑)