祝20周年! & 6月のオハナシ

20周年おめでとーございます!

ヨっ!よろず屋

ココ数年 頼れるアニキ として仲良くさせてもらってるRUDEさん
その よろず屋スペック は千社札に偽りナシな万能度 (笑)
そんなRUDEさんが20周年を迎え、焼肉パーティがあるとのコトで
以前RUDEさんに頼まれた千社札のデザインを
手土産代わりにステッカー化してプレゼントしました

どん兵衛?

元々Tシャツプリントのデザインで単色扱いだったんだけど
せっかくステッカーにするなら、色目で遊ぶのもいーかなと思い
字面的にも和風をイメージしつつ、ワインレッド=小豆色 モスグリーン=抹茶色
ってなコトをアタマに置いてPC上で色調整 ウンウン、悪くないぞ
で、プリントしたヤツを手にすると、どこかで見覚えのあるこの感じ・・・
あ コリャ どん兵衛だ (爆)
そんな目線になった途端
黒文字赤ベースのヤツは 乾燥ひじき のパッケージにも見えてきて
本気でプレゼントするのをやめようかと思った程 (爆)
ま そこはひとつ お祝いのキモチ ってコトでご勘弁頂き・・・

Tシャツデザイン

1ヵ月ほど前にTシャツデザインを頼まれてまして
基本的にはバックプリントのみってコトだったため
要望を汲みつつ起こしたのが上イラストね
最終的にどのパターンになったかは
手にしたヒトだけのヒミツとしておきましょうか (笑)

マチガイ?コダワリ?

3年ほど前
初めてRUDEさんを探訪した際、ん?って思ったコトがあってね
パフォーマンス のスペルってあーだったかなぁ?・・・
とはいえ初めて伺ったトキは、まだそんなツッコミができるほどの間柄ではなかったし
例えば Risky Bizness だってビジネスのスペルはスラング書きってのを思うと
アレはあえてそーしてるんだなっ っていう自己納得をしてたんだけども
今回、20周年にかこつけ思い切って聞いてみたトコロ
あ アレ間違えてるわっ! とのコト(爆)

幸い、o と e は近しい輪郭ゆえ、看板上でうまいこと修正できそーです
そこはいずれRUDEさんに頑張っていただきましょう
なんせ彼は よろず屋 ですから (笑)

まぁ あえてこのままでいーんじゃないっすかねぇ
もし突っ込まれたトキは
performance 以上のスペックアップが porformance なのだっ!
っていうスラングと言い切り一蹴しましょう (笑)

ニャーだっ!

あっ ニャーだっ! でかくなってる!
人懐っこいトコを見ると、相当溺愛されてるんだと思われます (笑)

当日、人知れず重大なミッションと当方戦ってまして・・・
焼肉パーティの開催直前、弁当屋さんに頼んでたおにぎりを取ってきてくれないかとのコト
で、キャロル(軽四)の鍵を渡され走り出したんだけども
コイツが珍しくも5速マニュアル車 まぁ それはいーんだけど
シフトポジションが当方の愛車と違ってフツーの位置
ウチのは1速の左横にRがあるんだけど、コイツはトーゼン5速の下で
まず、走り始めで草地へ前進 (爆)
でもってクラッチのつながりにひとくせあるよーで
走り出し&シフトチェンジの度、シートに叩きつけられるほどのギクシャク感 (笑)
もう、免許取り立てのよーなぎこちなさと奮闘しつつ
アクセルを開け気味でジワっとクラッチをつなぐとスムーズに走るコトを発見!
で、さっきまでとは打って変わって滑らかな走りをするキャロルにご満悦・・・

アレ? ところで弁当屋って何処?

普段、有難いことにホカ弁等々をほとんど食さない我が家
わりかしご近所さんなのにも関わらず、目にした記憶がナイ・・・
ほっともっとって何処~? (涙目の方向音痴)
よくよく考えれば、預かったレシートに住所が書いてあるんだけども
方向音痴はココでもフルパワーを発揮!
グルグル回ってるウチ
いよいよどっち向いて走ってるかも怪しくなってきたので
一旦家へ帰る道まで戻り、クルマから降りて深呼吸・・・
そこでよーやくレシートの存在を思い出し
マッハでおにぎりを受け取り、何事もなかったかのよーに帰還
まぁ 所要時間からRUDEさんにはすぐバレましたが・・・

後日、自分のクルマで走り出そうとした際
今度はキャロル対応の足クセが取れず、一向に走り出さないクルマ・・・
勘が戻るまで半日を要した件ね・・・

そんな攻防を胸に秘め
パーティというよりは ヘンタイの賞賛会&顔合わせ ではありましたが (笑)
日付変わって向こうの空が明るくなり始めるまで、話題は尽きませんでしたねぇ

何はともあれ
RUDEさん、20周年おめでとーございます!

あ ヤマシギ号の車検・・・

よーやく6月のオハナシ

結果多忙だったっぽい?5月を終え
よーやく6月のワタクシ事になるんですが
諸々ひと段落後に迎えた週末、久々にNinja君と走る約束をしつつ
先日払った車税用紙を車検証入れに入れておこうかと思い
その際目を通した車検証を見て絶句・・・

あ 昨日で車検切れてる ・・・

もう笑うしかない状況の中、とりあえず翌日の約束はキャンセルしたものの
どーしたって 2輪 に乗りたかったんでしょーか
おもむろに カブ を手入れし始め、目覚めさせるトコまでネコまっしぐら!
結果所用で走れず・・・みたいな

今年は久々にユーザー車検でも・・・なんていう思惑はもはや不可能
だもんで、トモダチバイク屋に頼んでチャッチャと車検完了(涙)
おじさん、最近イロイロと抜けてますな・・・

何はともあれ
走れる状態になったコトをヨシとしまして・・・
内容をいつもの感じにすべく
ココからはナンバーに貼る車検シールに焦点を当ててみましょーか

手順1

ユーザー車検や車検の依頼先によっては
このシールを自身で貼るコトになるかと思いますが、依頼した場合だと大抵貼られちゃってるかなぁ
ウチのは どーせなんかこだわって貼るんでしょ? ってな感じで貼られないままっす
トモダチはそのアタリをよく分かってるよーですな (笑)
ま コダワリっていう程のコトではないんだけど
ミョーにマジメな手順を強いるこのシール いやはや考え方はスバラシイ
ココまで考えられたんなら、そこどーにかならなかったの?
っていうひと手間を追加してみましょう

上写真、まずは保護用透明シールの四方ギリギリを切り抜き

手順2

角丸ハサミなんかで角を落とします コレだけっす
ウチでは半径5mmくらいでいってますね

手順3

あとは通常の手順通り透明シールを青シールに重ね貼り
青シールごとナンバーに貼るだけっす

超らくちん

ちょっとしたコトではあるんだけども
角が丸くなってるだけで、ナンバーの角に透明シールを沿わせやすくなるし
そもそも緑のフチは角が丸くなってるんだから
そこに保護シールが近接するなら最初っから角丸めとけよ!ってハナシ

結果便利

加えて 保護 が目的なら
角が丸くなることで手入れ中の 剥がれ が生じ難くなるだろーしで
全方位的にいいコトだらけな角丸化 国土交通省さんなのかな?どーっすか!
と、車検切れだった自身を煙に巻いてみる

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional