ヨモヤマ話 2019~秋

とりあえずカタチになった

正体を明かしましょう

モデラーズマインドのどこかで紹介してたコレ
よーやくお披露目できるネタが揃いました

ココ

ズバリ、ココ(笑)

EX-ZERO

バイザーはすぐさま入手できたものの
肝心のメットが品薄のためか、ずいぶんと納期が掛かりましたねぇ
3月発注で8月納品(笑)色によってはまだまだこんな納期っぽいっす
実際手にして見ると
なるほど、人気が出るのもちょい理解できるたたずまい

テーマ

元を辿ればコレを目指してるので(笑)
SIMPSONやBELLもトーゼン候補に挙がっていたんだけども
全方位的な形状の好みでコイツになった感じっす

何気に最新型

一見するとちょい古めかしいメットですが
機能性にはトレンドも盛り込まれてるご様子 インナーバイザ~
コイツのおかげか
オフに限らずノージャンルで人気があるのかもねぇ
地球防衛軍・・・ っぽくなくもナイ
っていうか
PBC大将共々 丸い メットが好みなんだけども
おじさんに限らず(笑)
案外こーいった ツルン としたシェイプのニーズって高いんじゃね?

バイザーの収まりヨロシ

EX-ZERO(メットの名称ね)ユーザーのため
ちょいと有用な情報としては
この汎用バイザー(web上でよく見るヤツっす)
汎用ってワリにEX-ZEROとの相性は悪くナイ感じ
帽体との馴染みも上写真のとーりで
変なスキマもなくホックの留まりも勘合性ヨロシ
ただ・・・ 個人的には絶望的に質感が悪い リブは地味~に左右非対称だし(爆)
そんな事情からのバイザーステッカーっていう流れ
ちょい高価な純正の専用バイザーってのもありますが
アレも品薄なのか、まー売ってないね(笑)

どーいう結果になるの?

このバイザーには空気の抜け道があってね
コレがどんな結果を生むのかちょい興味アリアリ
TT225で260km出した場合でも(笑)メットが煽られ難いんじゃね?とか
で、ダウンフォースを発生させるんじゃね?とか(ナイナイ)
ココを抜ける風がビュ~ビュ~うるさいんじゃね? とか
雨が降ったらしずくダダ漏れじゃね?(爆)とか

もう、褒めてるのかけなしてるのか分かりませんが
1000円そこそこでずいぶんと楽しませてもらってますな(笑)

VFX-WRマッドガード

鼻先のガード?は VFX-WRマッドガード ね
Araiのヤツも試しましたが、収まりがイマイチだったのでコイツをチョイス
メーカーではちゃんと補修部品として案内があるんだけども
入手先を見つけられず
メンドーなんでヤマハ純正部品として買った経緯アリ
コレは最近のSHOEI販売事情の影響かしら?

コイツはEX-ZERO専用品ではナイので、左右の穴は機能しないカモですが
同メーカーゆえか、帽体への収まりはヨロシ
このアタリも専用品出したらバカ売れしそうだけども(笑)
バイザー同様、品切れが続きそうなアイテムだな

マイノリティアンバーズ

パチモンゴーグルのレンズは
本体よか高い(爆)本家のレンズを採用
相変わらずのマイノリティアンバーズ・・・この色設定があったからこその選択っす

クイックストラップ

元がパチモンのゴーグルゆえ(笑)
迷うことなくバンドをカットし、先代から使ってるクイックストラップを転用

ってな感じで、ワタクシにしては珍しく?
塗らずにそのまま使おうと思ってるブランニューメット
オフホワイトが思った以上に黄色へ寄ってる色目ですが、悪くナイ
SHOEIのロゴを大好きなオールドバージョンにして完成・・・ だな(笑)
デビューは来シーズン・・・ を目指してます
あとはTT225が無事完成するかですなぁ がんばろ

ニゴリカワハヨイトコロ

和ハッカ JM-23号

ハハハ・・・
今年はとうとう完全に写真を撮り損ねてますわ
恒例行事となって久しい、滝上は濁川までビュ~ンとクルマでひとっ走り
人生の先輩方との酒盛りも毎年のコトで(笑)
50歳なんざ、まだまだ小僧っこってのを思い知らされます
いつも思いますが
コチラのお祭り、きっぷがいいというか景品がゴージャス
基本的に全てが箱単位で
ワタクシが引き当てたのは大好物のサツマイモ、ヒト箱(爆)
その場でおすそ分け会が始まり
サツマイモの箱内は、いつしか桃やら玉ねぎも足されてパンパンに(笑)
いやはや有難い・・・
オートバイで行けなかったのは残念でしたが
これらを積んで走るコトを思うと・・・ クルマでヨカッタ(笑)

あ 上写真ね
ココのトコロ毎年買ってくる滝上産の和ハッカ達っす
イヤ、コレねぇ・・・ 年々手放せなくなってるのよね
とにかく純度が高いのでお値段もそれ相応なんですが
例えば虫除けに使う場合でも
3~4回プシュっといっておけばOKなんで、消費量も少ないし
最近はもっぱら業務中PC前での気合入れなおし?で活躍中(笑)

今年買ったヤツ

今年はより商品っぽく?(笑)なったコチラを購入
内容量を思うと割高なんですが
お土産としてや、携帯ボトルとして小さいからいーかも
多分ですが
この手の液体を保管するボトルってそれなりの気密性も必要ゆえ
最初に買うのはこーいったスプレーボトルを選び
気に入ったら、内容量の多い通常ボトルを買って補充すればいーのかなと
最初っから通常のボトルを買って
例えば百均とかのスプレーボトルに移し変える・・・とかしますと
多分時間経過で中ネタが全て揮発しちゃうと思います

ツーリングのお供としてもかさばらないのでオススメ!
ジリジリ暑い日の清涼感たるや・・・ キョーレツです(爆)
ま コチラはもうほんのり秋なんですがね・・・
道の駅にて販売されてるので、お立ち寄りの際はゼヒ!

と、ちょっとだけ滝上の宣伝もしてみる(笑)
今年もお母さん、イロイロとありがとーございましたっ

準備OKっすか?

ハシケン HBC-080

カチカチカチカチ・・・ジー・・・
カチカチカチカチ・・・ジー・・・

先日の連休中、ショッピングモールの屋内駐車場にて
クルマに乗り込む直前、どこからともなく聞こえてくる音・・・ ん?
しばし耳を澄ましていると
再び、カチカチカチカチ・・・ジー・・・ あ あのクルマだ
乗り物に長く乗っていれば
一度くらいは経験してるであろう、バッテリー上がりのあの音っす
聞いちゃったからには助けないとな・・・ と思いつつ運転席を見ますと女性・・・
む~ん おじさんが突然声掛けたら気持ち悪くね?
ってなコトを一緒にいたカミさんに聞いてみますと
うん 確かにキモチワルイ・・・  え?(号泣)

じゃあワタシが声掛けるから
それで断られたらそのまま行こうよ ってコトで行動開始!
カミさんとはいえ、突然の声掛けに怪訝な表情の女性・・・ そりゃそーか
やっぱりオレが声掛けなくてヨカッタ(笑)
説明もそこそこに、なるたけ迅速にコトを済ませましょう
うぁ すっげー整備性の悪いバッテリーの配置・・・ 最近の軽はみんなこーなの?
どーにかジャンプケーブルを接続してイグニッションON! 
キョキョキョ ブォンっ よし掛かった
そそくさと撤収準備をしてますと
その女性、カミさん相手に財布にあるだけの現金を渡そうとしてます(笑)
イヤイヤ、そのお金持ってこの足ですぐバッテリーを買ってくださいと
丁重にお断りしつつ、車両の状況を軽くリサーチ
多分買ってから一度も交換せずの5~6年ってトコ?
それだともう補充電じゃ冬は越せない旨を伝え、交換サービスのあるお店を教えつつ
その場を後にしてきたんだけども・・・ あのヒト、バッテリー換えたかなぁ

ってなコトはさておき
特に北海道の方ならクルマに常備してる率高めのジャンプケーブルですが
最近手にとって見てます?
一般的なジャンプケーブルって、経年劣化でケーブルの被覆がパキパキと割れがち
まぁ 割れてるだけなら注意すれば使用に問題はないんだけども
それが運悪くプラス側のケーブルで、露出した配線がボディに触れると・・・(汗)
久しく触ってないよーでしたら
一度手に取ってクネクネやってみるといーですよ

しなやかなケーブル

当方も長いコト乗り物に乗ってますが
4~5年もすると、新しかったハズのジャンプケーブルが割れるのに若干イラっと(笑)
だもんで、何かこう しなやかで高耐久性のヤツがナイのかなぁと探して見つけたやーつ
お値段はそこそこしますが、コレで割れる心配は無くなりました(笑)
ケーブルが一見細身ですが
コレでも80Aまで対応してるから、フツー車ならまぁ 問題ナシ
細身でしなやかゆえ、5mあってもかさばらないってのもいーっす
かれこれ7年くらいはクルマに入れっぱなしですが
外観上に変化は無く、今回も大活躍でしたな

高燃費目的なのか
ある時期(2007年くらい?)から 充電制御車 ってのが一般的だけども
その分は日々バッテリーが頑張ってる(高負荷)ワケだからして
ジャンプケーブル共々、バッテリーも定期的なチェック必須ですな
ウチのも 充電制御車 ではナイですが(汗)チェックしておこーっと

去り行くもの

いよいよかぁ

嫌煙者及びゴールデンバットに興味ナシの方はスルーして頂き・・・
いよいよ販売終了のカウントダウンが始まりましたね(涙)
思えば14歳が出会い(コラっ)で、そのコロは50円でしたっけね

販売終了のお知らせ

近年、フィルター仕様になってみたり
フィルム包装になったりと、バットユーザーの神経を逆撫でし続け(笑)
とどめで販売終了って・・・
まぁ 度重なる値上げで、フツーのタバコユーザーが安価なコイツ達に流れたのを受け
んじゃ コッチからも税金頂戴しますかねぇ~ ヒヒヒ ってコトで
バット達は逃げ場を失った感じでしょーか
この調子だと シガー もそのうち標的となるんでしょうな
いい機会だから 禁・・・ イヤ、公言するのはやめとこ(笑)
まぁ でも そろそろ かなぁ・・・

細かく触ってます

左側へ

ヨモヤマ話らしく、内容がまったく統一されてませんが(笑)
最近のヤマシギ号、大雨続きだったので(爆)フルフルのメンテナンス完了
で、性懲りも無く新たなカメラ設置ポイントを模索中
たま~に左側配置もいんじゃね? とかね

至ってシンプル

最近お気に入りのカメラとベルボンの雲台がすっごく高相性なもんで
どーにかこの組み合わせでいけないものかと
とりあえず、汎用のステダンブラケットを組み合わせて装着 シンプル~
あ 視野角がありすぎてヘッドライトが見切れちゃう・・・ 却下(笑)
ってなコトを繰り返してる最近の深夜奇行
着地点はあるのか? なんつって

いやぁ 北海道はすっかり秋めいてきましたよ 寒い・・・

 

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional