5月ヨモヤマ話

自称、究極のトースター・・・ その後

初代バルミューダ

イマから3年ほど前
カミさんの遠回りながらも堅牢なプレゼン(笑)に推され
我が家へとやってきたバルミューダのトースター
そう、あの 高っけぇ トースターっす
とはいえ、ワタクシ目線では 究極 などと決して思ってませんでしたが(笑)
それはまぁ さておき
トースターとしての焼き工程や
スチームを活用したアイデア等々、カミさん的には大のお気に入り
そんなこんなで3年ほど
トーストに限らず、様々な状況でカミさんの片腕となり活躍してたトコロで
突然コイツの要とも言えるスチーム機能がご臨終・・・

フツーのトースターとしては使えるようだけども
スチームを発生させるボイラー部分(高温になるトコ)が無反応なご様子
む~ん・・・
ひとまず外せる部品を外して覗いてはみたものの
外観的にあからさまな故障部分ナシ・・・ 基盤上の何がしがパンクしたかぁ?
コリャ壊す覚悟でホンキ出さないと修理できんなってコトで
似た症例がナイかを調べてみますと・・・
ナイどころか、ウチのヤツ(初期ロットもの)に関しては
ほぼ確実に同じトコが壊れてるっぽい マジでかぁ
ウチでは毎日スチームを使うワケじゃないので発症が3年後でしたが
場合によっては1年とか半年でご臨終してる様子・・・
究極・・・ねぇ

となると当然メーカーも何らかのアクションをしてるだろーと思い
サイトを覗いてみますと
ちゃんと電話窓口があるよーで、モロモロを申告したトコロ
後日製品を引き取り及び検証してくれるとのコト ほぉ 感心感心
とはいえ、カミさんはなんだか浮かない顔
よくよく聞いてみると
検証はするけど、基本的には修理できる部位じゃないとかなんとかで
該当する症例だった場合は新品と交換ってコトみたい
ま 日本製ではナイよーなんで、修理コストを考えれば交換が手っ取り早いんだろーね
つまり、どーあれこーあれ
3年前に我が家にやってきたヤツ(上写真)は お払い箱 になるってコトね
まぁ ヒトによっては中古品が新品になるワケだから
メーカー神対応! と喜びそうなもんですが
カミさんにしてみれば、使い慣れた アレ じゃなくなるコトが
どーにも しっくり こないみたい

無論、3年も経てば有償もありえるため
場合によっては交換せず、そのまま返却してもらう気マンマンのカミさん
そもそも修理できないような製品なら
新たにお金出してまで使う気にはならんと
モノ作り日本って何さ! とか、テーマは若干壮大になりつつも(笑)
つまりは似たもの夫婦っていう・・・

新品バルミューダ

で、故障本体を送って1週間ほど経ったコロ
突然どデカイ箱が届きまして・・・ どーやら新品のバルミューダっぽい
有償・無償、問答無用かいっ!
恐る恐る明細を見ると、どーやら無償交換ではある感じ・・・ 心臓に悪いわ(笑)
カミさんも突然のコトに嬉しいっていうよりは困惑気味っす

なにはともあれ モノ に罪はナイので
新たなバルミューダを受け入れるココロの準備をしつつ(笑)
ご開帳してみますと
ビミョーに全体の雰囲気が初代よかチープさをまとってる感じ
ロゴマーク等々が太ったからなのか、表面の質感なのか・・・
イマとなってはその比較もできませんが
かつてウチに鎮座してた アイツ じゃないのは確かね
質感はさておき、泣き所だったボイラー部分には改良が施されてるっぽい
また、スチーム使用に際する扱い方にもテコ入れされてる模様

きっと耐久性は高まったんだと思いますが
初代のヤツが我が家に来たトキのよーな感動が芽生えないのは
勝手知ったるからではなく
もし壊れたら、コイツもまた お払い箱 になるコトを知ったからだろーな
それまではコイツを大切にしていくと思うケド
カミさんはもうココの製品に手を出さないだろーなぁ(笑)

あ そーいえば
最近は 究極のトースター から
感動のトースター っていう謳い文句に変わりましたな
ん そのくらいでちょうどヨロシイ(笑)

ついに13年超過扱いになったウチのクルマや(涙)
20年選手となったヤマシギ号や
最近やってきた30年モノのオートバイや(笑)
相棒がゴミステーションから救ってきた昭和57年製の掃除機(現役!)などを眺めつつ
日本の モノ作り に思い馳せる今日この頃

いつしかこんな考え方も お払い箱 になるのかしら?
ま 負けじと抗ってみるけどね(笑)



エッチング第2章

ホントに出来るのぉ?

ココ1ヵ月ほどハマってるエッチング作業
ステージを業務モードにすべく、ワークもアルミから真ちゅうに変更
0.3mm厚とはいえ、真ちゅうをトラス的にカッター等で切り抜くのは硬くてムリ
はてさて思惑どーりに行くのかなぁ・・・
とりあえず、表裏の同位置に抜いたカッティングシートを貼り付け
ドンピシャ に貼るのが地味~に難しいぞ

サイレントキラー

半信半疑のまま、腐食液にドボン・・・
アルミなら 反応してまっせぇ 感が多少あるんだけども
真ちゅうはなんだか静かなのねぇ コレ、反応してるか?
時々はワーク表面をハケで撫でつつも
相変わらず無言のまま?溶液だけは黒っぽくなってきてるなぁ
そんなこんなで2時間後・・・

マジでかっ

!!!
カンペキだぁ・・・ 売ってるヤツみたい!(笑)
イヤイヤ、ちゃんと組み立てられる精度が出てないと意味ないでしょーよ
どれどれ・・・

マジでかぁ・・・

!!!
スゲー・・・ 組立方法は若干悩みましたが、コリャありだなぁ 丈夫だし
ただ、カッティングマシンで切り抜けるサイズのものなら
プラ板相手に作る方が効率いーカモなぁ
とはいえ、やれるコトは分かってきたんで
次はカッティングマシンじゃムリな極小サイズものでトライ! だな
さぁて、レーザープリンタを壊しましょうか(謎)

余白の有効活用

業務テスト時、真ちゅう板に余白が出来たんで
カミさんにちょっとした贈り物を作りましたよ 久々のおぴょぴょ君!

BOOKMARK

小説好きなカミさんのため しおり っすね
コレのおかげで晩御飯のオカズが一品増えたとか増えなかったとか(笑)
エッチングはまだまだ奥が深そうですわ・・・

よーやくの ドーン!

リニューアル革パンデビュー

ハイ皆さん、革パン裾の縫い目は見ないでねぇ(笑)
先日よーやく本格的なシーズンイン!となりまして
Shiny Spring with Love にもいつものご挨拶
紆余曲折ありつつも
結局キャブは元々自分で決めたセットアップに落ち着き(笑)
燃費含めてかなりいー感じ

羊蹄山

気温は低めですがなかなかの晴天!
ヤマシギ号の仕上がりっぷりを堪能させてもらいますかねぇ

カメラテスト

そうそう、本日は新たな設置場所を模索中のカメラテストも慣行
どんどん地面に近づいております(笑) 低すぎるか?

トンネル内01

トンネル内でも条件が良ければそこそこの画質
マウント方法にもうひと手間かけておくかなぁ

映像ならでは

こんな瞬間をあとからじっくり切り取れるのは動画ならではっす
ただ・・・
どーにも気に入らないのが、音・・・ 風切り音はまぁ仕方ないとして
マイクの位置が良くないのか、そもそもの集音スペックが良くないのか
どっちにしてもコリャだめだなぁ
はてさて・・・

バラバラ~

ヨシ、深夜奇行確定
このまま元に戻せなくなったら・・・
2度とこのハナシには触れません(笑)

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional