軟禁からの開放・・・

首・・・やっちまいました (痛)

予備は大事

年の初めは比較的穏やかに幕開けしたもんだから
調子の乗ってせっせとサイトの更新をしてましたが・・・ やはり長くは続かず (笑)
1月の半ば、コレはメンドーな業務になりそーな予感漂う案件が舞い込み
その予想を裏切らないカタチで、つい先日までカンペキなまでの軟禁状態
それでも発注者の設計進捗をも超えるスピードでガシガシ作り
なんなら ゆとり すら確保したぞ!と思えば
建物が全て設計変更っていうトリッキーな罠が待ち構えていて
ゆとりを足しても間に合うかどーかのシビアな流れ・・・
部分変更ならそこだけ情報を入れ替えれば済むけども、全変更となると
建物形状そのものから全て図面(模型用)を書き直さないとどーにもならないのに加え
設計するヒトもトーゼンながらテンパってるため (笑)
アチコチに図面の不備がテンコ盛り・・・
そのアタリ、模型屋さんはいち早く気付く商売のため
ココはどーなの?そこはどーなの?と聞いてももはや先方がチンプンカンプン (爆)
だもんで、つじつまが合わないトコと図面がナイとこは
コチラの判断で作る旨を伝え、ひたすら続く模型の設計業務?

まぁ それはいーとして
作図作業中、どーにも耐え難い 左肩コリ? 的痛みが発生
なんで左だけなの?とか思いつつ
久々に肩から背負うマッサージ機にて激しく打撃 アレ?効果ないぞ・・・
ってかむしろ痛みが強くなってるし (爆)
ひとまず湿布で様子見してると今度は左二の腕アタリが腱を引っ張られるよーな痛み
あげくに肘から先が痛むっていうこの流れ・・・
マズイと思いつつも業務は既に連日午前様の超集中モード
仕事終わりではもはや腕を上げるのもよーやくといった感じで
満身創痍の中、どーにか業務をやっつけ
気付けば首から左腕がまんべんなくおかしな感じに
近々病院に行きますが、コレは多分前にやらかしたヘルニアの類だな (涙)
だぁ やっちまったぁ!

思えば今回のクライアント
数年前に、模型屋やめよーかな・・・って思わせる程
設計の不備と他力本願と意味不明なコダワリを高いトコから主張し
基本ホトケ様の(ウソ)ヤマシギさんを憤慨させたお相手
そんなコチラの気持ちとは裏腹に、その案件からすっかりワタクシの虜でして (笑)
高いトコからのモノ言いこそ皆無になりましたが
今回もやはり迷走続きでしたねぇ (呆)
アレでも最終的に建物が建っちゃうんだからある意味スゲーな (笑)

取引相手に信頼されるのはタイヘン有難いんだけども
ワタクシ、体が持つかしら・・・

週末は1ヶ月ぶりのお休み (ウフ)
勤務状態だけ読み取ると、カンペキなブラック企業だな (笑)

我が家の照明が一気にLED化!

SLDCD12519

お仕事の戯言・・・ タイヘン失礼しました (汗)
さ ココからはキモチを切り替え、いつもの感じでいってみましょーか!

元旦明け早々、カミさんが夜に自家製パンを撮影する際
電球色の黄色味がどーにもイメージのジャマになると・・・(正確な色味が出ないらしい)
カメラのホワイトバランスでどーにかならないの?と提案するも
そもそもの灯りが暗いから云々・・・ (汗)
当方、視力がいいのと引き換えに明るいのがケッコウ苦手
だもんで、居住区はヘタするといい感じのパブ?ってくらいの照度 (笑)
とはいえカミさんは居間で全てのコトをするゆえ
本を読んだり書き物をするなんて際、不便を強いてるなぁっていう実感もアリ
しばらく考え
当方の希望とカミさんの希望全てを満たすならやはりLED照明かなと
とはいえ
何を隠そうLED照明には懐疑的なワタクシ (特に健康面でね)
電磁波・ブルーライト等々、推し進めたい派はトーゼン耳障りのいいコトしか言わないし
その逆は巨悪の根源だぁ!的スタンスで、一向に妥協点が見出せない感じ
それでもひとしきり文献を紐解きつつ (サーカディアンリズムがどーしたこーした等々)
結論としては導入しつつも
視覚的に不快さを感じたら即撤収!ってコトに (よーするにO型的解決)

で、いざ探してみると
この手のシーリングライトって山ほど種類があるんだねぇ (驚)
条件としては
照度調整・調色機能があり、見た目はなるたけプラスチッキーじゃなく
絶対に日本製で(某国LEDアレルギー反応)できるだけお求め安く!
そんなワガママを見事に満たしてくれたのが上写真のNECモノっす
コチラのシリーズ、どーやら2016年モデルの登場により
ウソみたいに安くなってまして(ウチのは2015年モデル)
どちらも見た目は同じですが
新型はわずかながらも消費電力の改善と照度がアップした模様
但し、価格差はかなり大きく
結局居間とキッチン用に8畳&12畳モデルを投入しましたが
二つ合わせて新型12畳用1台分のお値段・・・ もう迷う理由ナシ (爆)
おそらくこの手のモノを定価で買うヒトはいないだろーけど
定価はまぁまぁシビれますな (笑)

ホントの木

いざ手元に届きますと、軽!
シェード部の白は辛抱するとして、リム部はホントの木 コレはいい感じっす
木とはいえかなり軽量な部類なんでファルカタ材のよーな感じなのかな?
何につけ 木風 には出せない風合いっす

最初は8畳用

コイツは アクティブ・ナチュラル・リラックス の3色が使えるんだけども
イチバン明るく感じるナチュラル(純白に近い昼光色)だと
10畳部屋でも8畳用で十分ってくらいに明るいものの
当方目当てのリラックス(電球色)だとちょいと暗めな印象
アクティブ(青みを感じる白 6000kくらいかなぁ)は
当方の目には負荷が強くて我が家では禁止 (笑)
モノの良し悪しは確認できたんで、電球色の照度を上げるため
追っかけで12畳用を追加し、8畳用はキッチンに転用しつつ
リラックスモードでも十分な明るさを確保
カミさんが寝静まったコロ
そーっと照度を半分くらいにするとカンペキな映画鑑賞部屋に (笑)
カミさんの撮影問題?及び暗さも解消され
ダンナは安心して業務に軟禁されるのであった・・・

リモコン改カッコイイ

元々が安物じゃないコチラ、リモコンも立派なモノが付属し (スタンド付)
タイマーやらおやすみモードやら何やら、いかにも日本製なサービスっぷり (笑)
エライのが2チャンネル対応! つまりリモコン1台で2つの照明を操作できるのだな
カミさんは調理中、キッチンのみを明るくして居間を暗く・・・なんていう具合に活用してるみたい
左写真の左側がオリジナル状態のリモコンでして
黒いトコがいわゆるピアノブラック的ツヤピカな仕立て
手で触れなければツヤピカはカッコいいんだけども、触った途端指紋がベタベタで
黒ってのも手伝い、若干の汚らしさすら感じる雰囲気・・・ うーむ
だもんで、いつものフロストシートをちょちょいと切り出し
ついでに下部にも同質感の黒シートを貼って指紋が気にならない仕様にっ!
そんな不満の声が多かったのか
2016年モデルはグレーをベースにしたリモコンになってます (笑)
でも、色としては黒の方がカッコイイ (偏見)
手で触れるモノは
手で触れても様になる質感が色と同じくらいに大事ってコトですかね?

新たな活躍

コレまで使ってきたシーリングファン付きの照明は寝室兼衣装部屋に移設
考えてみると、あまり空気が動かないこの部屋こそファンが活きるかなと
ついでにコチラにもLED電球(E17金具)を仕込んだトコロ
いやぁ LED電球ってすっかり明るくなったんだねぇ (50Wクラス相当だったかな)
蛍光灯と違い、パっと明るくなるのが思った以上にカイテキ
照明器具の雰囲気もあってか
古着屋っぽい感じに予想外のヨロコビもあったり (笑)

懐かしの

この照明を移設するまでは、ココで蛍光灯を使ってたんだけども
スイッチをONにしてもイマイチ反応がよろしくなく
蛍光灯本体のインバーターがダメになってきたよーにも・・・ ケッコウ古いし
だもんで、今回の移設で解消されるかと思いきや
照明が変わっても同じ反応・・・ コリャどーやらスイッチだなと
で、スイッチパネルを眺めますと、懐かしのナショナル!(しかも大文字表記)
そもそも ナショナル を知らない世代とかが増えてそーですが (涙)
なかなのオールドモデルだねぇ・・・
うわぁ カバーからエンジニアリングプラスチックじゃんか (堅牢)
長いコトお疲れ様でしたっ!とねぎらいつつ
スイッチユニット交換をしたトコロ、問題解決!

ってな感じで使い始めたLEDシーリングライト
視覚的には特に不快な感じもなく(主にリラックスモードでの体感)
予想外にあまり期待してなかった電気料金には変化アリ
約1ヶ月で700~800円くらい下がったのはちょいオドロキ
イヤ、元の照明が使い過ぎてただけカモ (笑)

電球(蛍光灯含む)と違い
LEDシーリングライトは、壊れちゃったら(暗くなってきたら)基本的に総とっかえの照明
その際、旧型の資材(シェード部等)が新型とどの程度互換性を維持してるかで
そのメーカーへの愛着度って変わると思うなぁ
なんてコトを思いつつ
しばらくはNECのコイツと付き合ってみましょーかね

1月半ばまでは・・・ 確かに深夜奇行が充実してました (笑)

フットランプ

年末から年始にかけては
比較的クルマにまつわる何がしを触っていた流れもあり
思い出したよーに足元のフットランプ作成を慣行
まるで愛車2年目くらいのカスタム?ですが (只今8年目)コリャいーわ
フットランプなんて言うと少々大げさに感じますが
足元の見えないトコにLEDテープ(無論電球色)を貼り
電源をキーイルミネーションから分岐するだけのカンタン仕様
動作はキーイルミに連動するため
ドアを閉めれば残照機能を保ちつつフワっと消え
それを待たずにエンジン始動をすればすぐさま消灯
ウチのカローラ、高級車じゃんかっ! (高級車の定義が古いか?)

鍵って・・・

キーイルミって・・・
考えてみると鍵を挿さない最近のクルマにはそもそも付いてないのかしら???
はぁ・・・

多い・・・

あ 当方のお仲間さんに限り、フットランプネタが欲しい際はご連絡を
コダワリの電球色LEDテープ、3m用意したトコロ
使ったのが試作含め約15cmっていうね・・・
フットランプ程度の明るさならLEDが3個も光れば十分だった件 (笑)
工具箱を開くと光る・・・ とかやろうかな とか (ウソ)
でもリアハッチを開けると上から照らす照明とかは作りたいカモ!

さ 少しリラックスできそーな兆し
カラダのメンテをしつつも、遊びますかっ!

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional