新年明けまして・・・(遅!)

今年最初のドナーはクルマの部品でしたよ

ZZE123がスキ

いやはや・・・
2019年になったと思いきや、既に半月以上経ってましたな(汗)
サイトの更新でワタクシの安否確認(笑)をしてくれてる方もいるようでして
更新が滞ると 生きてるか? と電話してくれたり・・・ いやはや有難い
そんなワケで今年も相変わらずな感じですが
皆さん本年もどーかゴヒイキにっ!

さて
新年早々最初に作業テーブルへやってきたのはクルマの部品ね
昨年アタリから写真中央にあるフタの閉まり具合が甘くなってまして
そのうち修理しないとな・・・ とか思いつつ
年末の帰省中、そろばん道路を走ってますと ポロ っとフタが外れた(汗)
どーもフタのヒンジとなる突起部が折れちゃってる模様 む~ん
愛車となって10年余り、そして13年超過車(何だそのくくり?どアホ)・・・
ボチボチと ヤレ も出てきますな

解決!

要は突起部分を再生すりゃいーんでしょーよ
とか思いつつも、外した部品を眺めてしばし絶句・・・
なんでまた?って思えるほどの端部からチョロっと突起が生えた感じの作りで
そこがキレーに折れて消失してるゆえ、修復作業には優しくない状態
っていうか、こんなもん遅かれ早かれいつか折れるでしょーに・・・
と、新年早々若干寂しい気分になったので(笑)
そんな気分を打ち消すべく、ヤル気スイッチON!
リューターで患部を彫り込み、丸棒が サク っと収まる窪みをこしらえ
接着に加えて熱したピアノ線をブスっと2箇所ほど
ってな加工をしたのが上写真ね(作業中の写真は撮り忘れた)
中央の白丸が再生した軸でして
テキトーにやったワリにしっかり芯を捉えてるアタリ
日頃の深夜奇行の賜物だなと(違)
ちなみにココの棒は2mmでも3mmでもなく2.5mmがベスト
っていうニーズの極めて少ない情報も交えつつ(笑)

フタ閉まった!

フタ復活!
地味~に確実に嬉しい・・・ 2019年の滑り出しは上々 かぁ?

平成32年ならずっ

乗り物を所有してる方ならお気づきかと思いますが
平成32年は幻でしたね・・・ 32 好きとしてはちょい残念(謎)
そーいえば昭和64年もわずか数日でしたな・・・
32、64、・・・ ハッ!?
もしかするとコレらは儚い数列なのではっ?っていう陰謀論(笑)
イヤ、多分単なるこじつけ論(爆)

ガレージの新参者

よーワカラン写真

寄せ集めガレージ棚の支柱に謎のマウントを固定しまして・・・

ニューバランス?

限りなくNB(ニューバランス)っぽい某国パクリロゴにはあえて触れず(笑)
アームをにゅ~んと回転させますと

PCモニター!

突然のPCモニター!
TVはまぁいーとして、PCモニターとしては1920×1080よりも
1920×1200の方が縦横比のたたずまいとして好み
作業画面としても使い易いしね
とはいえそこに執着したのが良くなかったのか?
結果的にそこそこデカイ画面となりましたとさ(呆)

せっかくなんでフル活用

その活用方法はDVD試写会(笑)に留まらず
自家製配線図を表示したり、ガレージ内業務時の作業画面だったりね

自家製の強み

配線図は画像じゃなくパスデータで作ったゆえ
どんなに拡大しても パキっ と表示可! いや~いんでないかい?
すなわちズバリ 老眼対策 文句あっか?

とはいえ、PCモニターの設置場所としては劣悪とも言えるゆえ
モニターカバーでも作ってみよーかなぁ

スマホにまつわるエトセトラ

iphoneSE

妹宅のネットワーク環境刷新のタイミングで
どーいう流れかiphoneSEが格安で入手できるらしく
基本的には不用ながらも、せっかくなんで一応買ったよーなんだけども
ワタクシ的には以前から欲しかったこのサイズ感!
是非ともオレにくれ~! と懇願(笑)

周囲からは 小さくね? とか言われつつも
必要にして十分っしょ?(個人的見解)
データ通信やアクションカメラのモニタデバイスとしてスマホは持ってますが
電話としては頑なに パカパカケータイ を使い続けてるワタクシ
このサイズ感ならコイツを 電話 としてもいーかな? とかね

それはさておき上写真
安物スマホカバーと安物クレードル(充電台)の組み合わせ
実は ノーマル だと成立しない組み合わせなのね

オフセットが増えるのね

程度の差こそあれ、この手のカバーを付けますと
充電口までの距離が長く(深く)なり
基本的にはカバー無しを想定してる汎用クレードルのジャックが届かないワケ
となるとヤルことは・・・ ねぇ(笑)

加工後

測定の結果、あと2mmほどジャックが長ければいけそうな感じ
で、削るトコは削り、かさ上げするトコはかさ上げし
ジャックの首振り機能を維持したまま活用可にっ!
安価ながらも、加工前提のクレードルとしては
最高にバラしやすい構造でヨカッタ(笑)

紫檀

ウソかホントか 紫檀 の薄板を使ったカバー
安物なのに質感や穴位置等々が良好
で、素材切り替えなどのデザインが単純に好み
使い勝手も好みだから、素材違いを追加購入したいくらい
まぁ・・・コレに辿り着くまで、かれこれ3個買ったのはナイショ(笑)
2個目はいつものNinja君に贈呈 え?1個目は?・・・(汗)

っていう クレードル初級編 のオハナシ

クレードル中級編

でもって クレードル中級編 のオハナシ
ハイコチラ、何が中級かってクレードル自体が自作(笑)
数年前にこしらえた スマホカバー対応クレードル っす

ココがねぇ

何でまたわざわざ作ったかと言うと
このスマホ(ASUS ZENFONE2 lazer)の端子向きがちょい変わっていて
一般的なスマホと違い逆になってるもんだから
汎用クレードルに挿すと背中が表に来ちゃうっていう・・・
前記したよーな汎用品を加工するコトも考えたんだけども
なんやかんやマイクロUSBのケーブルは沢山持ってるし
もう、メンドーだから作ってしまえと(笑)
自作ならジャックの長さも好きにできるしね

無用のコダワリ?

で、時々放たれる 目指せ売り物感 の追求(笑)
さて、どーやってケーブル(USBジャック付)を通したでしょーか?
オレ、ヒマだったのかなぁ・・・

ヤバっ

ハナシを クレードル番外編 に変えまして・・・
フツーならスマホはひっきりなしに使ってると思いますが
ウチではツーリング等で出掛けるトキ以外はクレードルに挿したまま
つまりは充電しっぱなし
コレが実はよろしくしなかったよーで・・・
上写真、分かります?
バッテリーがパンパンに膨れ上がっております(汗)

ある日、しばらくぶりにスマホを手にしたトコロ
画面がココロなしか凸面に湾曲してまして
アレ?こんな形状だったかなぁ・・・と、しばし眺めていて気付いた
膨らんだバッテリーに押し上げられるカタチで画面が浮き上がってたのだっ
コレはさすがに焦りました・・・
これ以降、満充電後はクレードルから外す習慣を付けてますが
クレードル使用の有無に限らず
充電しっ放しな使い方をしがちなヒトはどーかご注意アレ
ウチのはバッテリー別体のスマホゆえ、交換でコト無きを得ましたが
基盤一体型だとスマホ自体が終了ですからねぇ・・・
いやはや反省ですわ

ってな感じで
過充電のワナ でハナシが終わりつつありますが(汗)
しばらくはパカパカケータイとiphoneSEの2台持ちとなりそーな今日この頃
かれこれドコモは20年以上使い続けてるものの
新規ユーザーにしか優しくないし、複雑怪奇な料金体系・・・
ミョーに華やかなCMが日々連発され、いやはや儲かってまんなぁ(笑)
この感じにおじさん、若干イヤ気が差してきたんで
そろそろ離脱してもいーかなぁ とかね
そもそも電話もメールもそれほど来ないし、ギガも不足してねーし(爆)
っていう
ボチボチ本格的な時代遅れになり始めた
おじさんの小言 で締めておきましょーか(笑)

深夜奇行、いよいよ本格的に始動?

さてと

注文しそびれていた硬化剤がよーやく届きまして
そろそろ本格的に夜更かしが加速度を増しそうな気配アリアリ(笑)
ギガは十分足りてますが、時間がまったく足りないおじさん
スマホにうつつを抜かしてる場合じゃないっすね
目指せ 究極のシロート!

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional