ゴールデンウイークをサボタージュ

愛すべき下駄も20歳になりました

キレイキレイ

ちょっと前にはなりますが・・・
ゴールデンウィークの直前、例によって休みまたぎな案件が入る気配アリ(涙)
今年もまた連休が飛ぶのかなぁ・・・ と落胆しかけてましたが
予算が合わなかったのか、オハナシは流れまして
急激に広がった視界(笑) 休みだっ

とはいえ
ワンコの事情もあり、遠出的家族行事はできない感じ
そんな中、TVの行楽地中継などでは
どこもかしこも混雑&渋滞・・・
それらを覚悟で行列に並んでる方々を眺めてますと
皆さんエライなぁっていう感情に
そう思うと
オレはゴールデンウィークをサボってるな(笑)

何はともあれ、働くよーに遊ぶべくw
せっかく時間が出来たのだから、まずは愛すべき下駄のお手入れ
先日車検が済んだので
下回りの防錆見直し&適宜塗装に始まり
この時期お決まりの鉄粉除去と
2年に一度行う、ボディ全面のクレンジング兼ねたポリッシング
今年はダブルアクションのポリッシャーがあるので楽チンっす

穴塞ぎ

パっと見はキレーな愛すべき下駄ですが
下回りのチェックをしてる際、発見してしまった錆穴・・・(汗)
しかーし、もう2年前のワタクシとは違います
患部の周囲を錆が切れるまで拡張し、防錆塗装の後
RUDEさん直伝の?とりあえずな穴塞ぎを迷わず実践っ
前回は一斗缶の一部をパッチ当てしてもらいましたが
今回はパーツクリーナーの缶がクルマの一部にっ

クリップ詰め合わせ

コレは雪国あるあるカモですが
冬が去った後でクルマの下回りを覗きますと
アンダーカバーを固定してるプッシュリベットって言うのかしら?
プラスチックピンのやーつ アレが消失してる場合アリ
ウチのも毎年このアタリはチェックしてるんですが
今回は2個ほど無くなってましたなぁ
で、手持ちのプッシュリベットを挿しますと、経年で穴が大きくなってしまったのか
規定サイズながらもイマイチ留まりが緩い む~ん
だもんで、上写真のよーなよくあるセット物を入手 26種類もある・・・

わかりにくい

重箱スタイルのボックスで一応仕分けはされてるんだけども
箱の容量的にキツキツのためか、仕分け状況はカオスの様相(笑)
加えて、種別を記載した紙面(上写真)がレイアウト重視なのか
実寸が小さいモノは大きく表示、逆に大きいものは小さくっていうトリッキーな構成
コレがビミョーに混乱を誘い、非常に気に入らん・・・

原寸表記

結局・・・ やるよね(笑)
イラストはキッチリ原寸で描き直し、寸法も実物から計測
クルマへの装着は5秒で完了しましたが
この再仕分け&お絵描きには半日掛かった件(笑)
さ 次!

次のやるべきコト

キンチョーのマスキング

Ninja君から預かった革ジャン
茶芯の馬革・・・ 銀面の強度予測がまったくつかない中
目立たないトコでシリコンオフのお試し塗布&拭き取り・・・ を 大丈夫そーだ
ってな感じでマスキング作業の開始
毎度ながら、ヒト様のモノとなるとマスキングにも気を使いますな
塗装5分、マスキング1時間・・・ さて、うまくいくかっ

成功した

部分的に白は3レイヤーとしてるオサレなロゴ
ま 2ヶ所ほど隠し忘れてましたが(爆) そこはワカチコでひとつ・・・
よぉ~し、次!

コレまた やるべきコト(まだ継続中ですが・・・)

帰ってこいっ

今年の初めくらいに清掃&簡易梱包しておいたコイツ
30年以上連れ添ってるコンプレッサーなんですが
梱包後、すぐさま修理依頼をしたんだけども
取扱店ながらも購入先ではなかったため、丁寧に修理依頼を断わられまして(汗)
イヤ、中継ぎだけしてくれれば送料等の実費はトーゼン払いますし・・・
あ ダメ? そーですかそーですか
ってな感じで一旦コンプレッサーは帰還
やはり購入先(ちょっと行くのにメンドー)に持ち込むかぁ
とはいえ、30年以上前の購入履歴なんてどちらも証明しよーがない気も・・・
はてさて・・・ ってな感じでガレージに置いてたトコロ
たまたま立ち寄ったオヤジの目に留まり
コレ、何よ?
一通りの事情を説明しますと、何やら機械屋魂に着火したのか(笑)
診ておくからクルマに積みな・・・ とヒトコト
おぉ~ 男前w

ほどなくして
リレー廻りの接点とかがケッコウ汚れてたらしく
ひとしきり清掃&接点グリスの塗布が完了したとのコト
テスト稼働させるにはオイルを入れる必要があるので
オイル持参で早々にオヤジ宅へGO

オイルを規定量入れ
お互いキンチョーの中、スイッチオン・・・ 動かん
実のトコロ、ココからが本番でしたな(笑)

解体ショー

電気の経路に問題がナイとすると
そもそもの動力側を疑い、解体の開始
ワタクシ自身、先々を深く考えず
こーいったコトにはためらいなく挑む方ではありますが(笑)
まだまだオヤジの方が格上
え? え? と、こちらが気後れしてる間にバ~ラバラ
上写真は圧縮空気を作るピストンとシリンダー部
写真は既に対処済みの状況なんですが、シリンダー内壁が錆びてて
そもそものクランキングがままならない感じ
だもんで、まずはココがスムーズに動くよーにしまして

リードバルブ

シリンダーヘッド側にはリードバルブが付いていて
この周辺は錆こそ無かったものの、スラッジ(炭化した固形物)がたんまりと・・・
っていうか
この後も外せるトコは全て外してみたんですが
空気の通る道にはことごとくスラッジが堆積してまして
とにかく清掃しまくりましたな
このアタリは、このコンプレッサーならではの理由もあると思われ
静音を確保するため、オイルに浸かったモーターはかなり高温になるので
その冷却等々を担うオイルの負担も相応と思われ
そこに結露した水分などが加われば
経年でスラッジ化するのもなんとなく想像がつきます
コイツに限らず
やはりコンプレッサーは使用後に圧縮空気を抜き
タンク内を大気圧に戻しておくのが何かとシアワセなんだと思う

うわぁ

ココだけソージ前の写真がありました
コイツは圧縮空気を調整してる制御弁みたいなトコ
空気の出口に近いトコなんで、スラッジこそないものの
乳化したオイルがもう・・・ そこかしこに目詰まり予備軍が控えております
ま どこもかしこも30年以上手付かずっていう前提に立てば
この程度っていう見方も出来なくはないんだけども・・・
とにかくソージソージっ

本当の紙ガスケット

作業は一旦時間切れとなり、連休も過ぎ去った1週間後
きっとワタクシ以上にオヤジの方がすぐさま動かしたかったんでしょーな
資材の到着を待たずにこしらえたらしい 本当の 紙 ガスケットw
キッチリ採寸&CADで作図の後
いい感じの厚みがあるカタログにプリントアウトしまして
そこからは魂の手切り(笑) まだまだこのヒトはスゲーわ
今回、久々にオヤジの作業ってのを密かに観察してたんですが
モノ静かに思考を深め
場合によっては少々強引な手法を選択しつつも(笑)
決断と決行が何ともチカラ強く
ひとつずつ問題を確実につぶしていくのよね

こーいうタイプのヒトって
コトと次第によっては煙たがられたり
ともすれば訴えられたり(爆)するカモですが
おそらくは
こーいったチカラ強さみたいなものがこの国を下支えしてきたたんだろーなと
少々オハナシが大きくなってきましたが(笑)
オヤジに限らず
ワタクシが敬愛するモノ作りに携わる諸先輩に
実は共通して感じるトコなんだよね

とかなんとか言いつつ、この紙ガスケットを作るにあたり
日本製を謳うポンチをオヤジは買ったらしいんだけども
コレがたまたまハズレだったのか、刃がまるで付いてなかったらしく
こんなゴミが日本製なワケねい(柔らかめの表現としときますw)
と、昨今の日本製を憂いてましたな
コレにはワタクシも一部、同感ではありますがね
結局、キッチリ研いで刃を立ててましたな

もう少しだっ

それはさておき
必要なネタ作り及び各通路の洗浄は一通り完了しました
再びキンチョーの中、スイッチオンっ キ~~~~~ン!!! 動いたっ
久々にコイツの作動音を聞きました う 嬉しい・・・
しか~し
モロモロ検証していきますと
空気圧が規定値になってからの動作がちょいおかしい
どーやらワンウェイバルブの動きが正しくないっぽい む~ん  ←今ココ

ってなトコでまたしても時間切れ
その後、コチラで代替部品の検索などをしてますと
オヤジから 治った と連絡アリ
何やら、ワンウェイバルブ無しで動作させる方法を確立したらしい ハテ?
また、使い方にも若干のコツ?要領?があるよーで(笑)
ははぁ~ん このヒト、またトリッキーなコトしたなと(爆)
近々、再びコンプレッサーと戯れてきますわ

居場所の確保

そうそう
ワンコの事情により、使わずしてお役御免となったホイスト
オヤジ宅にて新たな役割を得まして、設置も完了!
チカラ強く、クルマのタイアを上げ下げしてくれます スバラシイ
元々はオヤジがこしらえた手動による滑車での上げ下げだったんですが
コレがオフクロにはまぁまぁ評判が悪く(笑)
ホイストの登場で、結果八方良しな顛末となりましてん
高いトコに設置したコトもあり
ワタクシ渾身の仕上げっぷりはまるでワカリマセンがね(笑)
さてさて次は・・・

実は7年前からずっと やりたかったコト

ハハハ

上記したやるべきコトと並行して
ずーっと やりたかったコト にもついに着手!
2017年から18年にかけて装着したVmaxの デカタンク と同時に
実はコイツも手掛けてたのですが、デカタンクの方に時間を取られ一旦保留に
時間が出来たらそのうち・・・ とか思いつつ
気付けば7年も経過してるじゃんかっ(号泣) おじさんってこんなに忙しいの?
ま 7年寝かせただけあって
アタマの中にはキッチリ作業手順が完成してますがね(笑)
よぉ~し やったるでぇ

そんなココロ持ちで連休の初めから働くよーに連日作りまくり
今日は朝から晴天で・・・
とかカンケーなく作業場にて切った削った盛った曲げた塗った三昧っす
楽しい・・・
そんなこんなで
ゴールデンウィーク、見事にサボりましたわぁ(笑)

で、実はもう完成してる件
ワタクシ渾身の ガラクタ箱 近日公開っ なんつって

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional