アレ? 冬?

寒さをモノともしない工作ワールド

オレンジ・・・

今宵のドナーは・・・
スマホやアクションカメラで使う フロートグリップ ね
まずは全長が気に入らないってコトで適宜カットしつつも、端部は活かしたいので
切り詰めた上で中軸を追加しつつ、端部のネジ山部を再びジョイント
コレにてキャップを活かしたカタチで全長は短くできました
う~ん オレンジ・・・
水中で使うコトはナイから目立たなくていーし
全体の一部として見ると違和感アリアリ

煮込み成功

だもんで、速やかに煮込みしつつのぉ 黒!

違和感ナシ

ん そーいうコト
肝心の本体?に関しては一切触れないっていうね(笑)

温度計の旅 ~多分完結編

いけるのかぁ?

もしこんな部品が作れたら作業続行! ってコトで
15mm半円のアクリル棒を更にスライスして天地を3.4mmとし
その ど真ん中 に3mmの穴を開けるっていう・・・
こーいった作業は段取りが命運を分けるゆえ
母材に変なチカラがかからないよう、慎重かつ目測でエイヤっと(爆)
お?イケたか?

何個割った?

で、表面をフロスト処理しつつ3mm穴にLEDを挿し込みますと
ホイ、三日月風LED?の完成!
先日学んだPBC大将の時計照明ギミック オレも!(笑)

で、そこに白文字のテプラ(正確には白地・黒文字テプラの反転印字)を貼れば
照明仕様の文字列にっ
と、軽々しく書いてますが
完成!とするまでに結果4回作り直した件・・・ ほぼ意地(笑)

多少は出てきた製品感

文字以外から 光り漏れ させないため
外形を念入りに黒でつぶしておきます

ゼツミョーな配線スペース

基盤がスッキリしていたおかげで
LEDへの配線スペースもムリのナイ感じ! 整備性も良好っす

アンペア測定

後々の作業を考え、アンペアの測定もしておきます
23ミリアンペア前後・・・ 多分そのほとんどが照明 だな(笑)
気温計ってあまり電気食わないのねぇ・・・
ミニ平型ヒューズにはちょい厳しいアンペア数 やっぱり管ヒューズかぁ?

いんじゃね?

でもって入手したガラスレンズにスモーク処理しまして・・・
光源との距離が短いんで、文字列が上写真よりは光ムラを感じますが
今回はグラデーションと解釈しまして(笑)
ん まぁまぁいんじゃね?

寒い・・・

ひとまず ベタ にシフトランプ風味な場所へ仮設置
すでにマグライトっぽさ・・・ ナイでしょ?(笑)
何処に固定するかなぁ コレはまぁ冬のお楽しみってコトで

っていうか、ガレージ内は只今0.5℃ナリ・・・(寒) 氷点下カウントダウン間近
でもって外はすっかり雪景色・・・

只今の北海道は札幌市、いきなり 冬 になってまーす
さすがにもう走れないかなぁ・・・

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional